月が変わっての(汗)
7月17日〜19日にボルティモアで開催された"OTACON 2009 CONVENTION OF OTAKU GENERATION"に参加してきました。参加者という扱いではなく、全員OTACONのメンバー・スタッフ(所謂主催者)・ゲスト(招待者:お姉ちゃん等)で、メンバー=会員のようで、OTACONは会合、と。こうする事で安くしているみたい。
さて... 昨年の台湾遠征と同じく、折角遠征、しかも海外に行くのだからイベント参加だけでは勿体無い!会場のあるボルティモアは観光地とはいえ、まずはNYを観光!と・・・一人では日常会話レベルでの英語力、しかも普段から英語を耳にしてない(海外ドラマや映画位)ので、不安。幸い?台湾遠征した友人の一人が遠征するとの事なので、一緒に行動(^_^)
しかし、直通便は時間が・・・飛行時間は約12時間(往路。復路は偏西風の影響で約13時間)。エコノミークラスで真ん中の席なのは良いのだけれど、左側:アメリカ国籍の方、右側:カナダ国籍の方、でもう(ry 右側の方がWCに行く際、「me too」と言ってトイレに(苦笑)
 殆ど寝れぬまま、JFK空港に到着。タクシーを使ってセントラルパークの横を通りながらNYの町並みを見物。
     自由の女神の展望台へ行きたかったのですが、二ヶ月先迄待つ事になるので、近くまで・・・と思うも「どうやらウォータータクシーという遊覧船?みたいのがあるので乗りますか?」と。時間は約60分。観光案内は当然英語なので殆どわからず...orz グランド0はあの辺り、とか移民局跡とか位しかわかりませんでした。勿論、自由の女神はわかりましたよ?(苦笑) 遠くから見えていた像が徐々に近づいていく流れは圧巻の一言! ただ、天気は非常に良かったのですが、自由の女神付近に到着した時、激しい逆光となり上手く撮影出来なかったのが残念・・・
反面? ウォータータクシー乗船場所にある建物の名前が「PIER 17」で「17、キターーーー!」と友人と一緒に喜んでました(笑)
    そんなこんなで観光した後、日が変わってからボルティモアへGo! 「カニ料理、オススメ!」と渡米する前に友人から言われていたので友人と一緒にディナーはカニ! 観光地なので、町を散策したり、港に停泊してる帆船や潜水艦を眺めたり。後で知ったのですが、潜水艦の中は入れたようです(ホテルのTVで観光案内番組が流れていた)
驚いたのは、ホテルのロビーや周囲の様子。どうみても同類です、本当に(ry OTACON開催で約20,000人が集まり、清閑な町の人口が一時的に増えるらしい・・・ これは日本も同じですな〜
私達が宿泊したホテルの前にHYATTがあり、「ハイール!イルパラッツォ!」(マテ) 写真の行列は、OTACON参加者の列です。この景色は日本と同じ(^_^)
会場は、国際展示場のような感じで、各イベントは小さいホールを使ったり、体育館の様な場所を使ったりしてました。コスプレは凄かったですね〜 コミケでは禁止されている長物着用してるので素晴らしい。驚いたのは、コスプレは会場内だけでなく、平気で街中をそのまま歩いている事。流石アメリカ(違)
と、以上に長い前置きがおわり・・・
お姉ちゃんのイベント出演は1日のみで、17日という素晴らしい日! パンフレット等をチェックすると、イベントとイベントの合間が60分→30分→0分になっている(汗) これ、参加者は勿論、ご本人も大変じゃ・・・ とそんなことは兎も角、一つのめのイベント会場へ!
※イベントのタイトルはパンフに掲載されてたものです。Q&AのQは英語で日本語に通訳してくれませんので、Q&A#1と#2は一緒に記載しています。というよりも、お姉ちゃんの回答がどちらだったのかはっきり覚えてないのが多く(汗)
■Kikuko Inoue Q&A (#1) 場所:Panel3、時間〜11:00〜12:30 ■Kikuko Inoue Q&A (#2) 場所:Panel3、時間〜15:00〜16:30(16:20で終了)
Q&A・・・それは、90分間ひたすら参加者からの質問にお姉ちゃんが答える、というもの。MCから前説が行われ、「Kikuko Inoue!」とお姉ちゃんが呼ばれ、ステージ(壇上)向かって右側から入場。 会場はホールとなっており、段差のある壇上に長テーブルと椅子が複数(4つ)、客席は例えるなら、学校の体育館にパイプ椅子を並べた感じで、左右と中央の三ブロックに分かれていた。
前説は、スタッフ以外の人の撮影・録音はご遠慮下さい的なものだったと思います。どのイベントも撮影・録音NGという訳ではなく、ゲストさんの意志を尊重するみたい。
お姉ちゃん入場時、割れんばかりの大拍手! この様な光景は数々見てきたけれど、場所が違うと感じ方も違うようで(^^)
椅子に着席したお姉ちゃん、
「皆さん、こんにちはー」 「こんにちは!」
と参加者からは日本語で挨拶が! 予想してたとはいえ、流石!!! という事は・・・
「日本から来ました、井上喜久子、17才です!」 「をぃをぃ!」
日本語でキターーーーー! 「I am seventeen!」じゃないー!(笑)
#2では
「皆さん、こんにちは! 井上喜久子、17才です!」 「をぃをぃ!」 「おやおや? 声が小さいぞ? もっと大きな声で『をぃをぃ!』って言ってね! 井上喜久子、17才です!」 「をぃをぃt!!!」
と恒例の挨拶で開始!(^_^)
お姉ちゃんは日本語、横に着席している通訳さんが質問は日本語でお姉ちゃんへ、回答は英語で参加者へ。前者は客席からは殆ど聞こえませんでした(マイクに入らないように小声でお姉ちゃんに説明してたようです)
「まずニューヨークに到着し、前日ボルティモアに来たのですが、素晴らしい町ですね〜」
と挨拶。ここから、Q&Aが続きます。
「初めまして、井上さん!」「こんにちは!」等、参加者からの質問の冒頭は殆ど日本語でした。全て日本語で質問、というツワモノ参加者も居た(私じゃないですよ?)のですが、「English please」と無理しないで英語でどうぞ、と通訳さんに言われ、会場大爆笑!になったり。
順不同で、お姉ちゃんの回答を記載します。作品名、キャラクター名はわかったんですが、質問内容は...スミマセン、良くわかりませんでした(汗) 台湾程ではないものの、お姉ちゃんが回答した後、笑う参加者も居ました。
※以下はお姉ちゃんの回答です。(笑)(苦笑)を除く( )内は当方の感想やコメントです。
●昨日、ボルチモアに来た時、建物が凄く綺麗で素晴らしいです。私は前世がお魚なので、ボルチモアは水辺なので嬉しいです。 ●ベルダンディーやみずほ先生も良いですけど、グレイスの様な役も演じてて非常に楽しいです。 ●おねがいシリーズは... サザエさんの様に続いて欲しい作品です。 ●早苗さんはボケてる所が他人とは思えず、演じてて楽しかったです。 ●翼君の様な役は、声を作るというよりも、そのキャラの気持ちになると自然と声が出ます。 ●「井上喜久子、17才です」「をぃをぃ!」で、ラジオの公開録音等で最初に使います。声が小さい時は「おやおや?声が小さいぞ?」と更に(笑) "井上喜久子のおしゃべりメロン"というインターネットラジオ番組があるので良かったら聴いて下さい。 ●らんま1/2の高橋先生とは、パーティで一回だけお会いした事があります。 ●中学校の先生になりたかったんですが、教育実習で授業をしてた時、生徒が教室でバトミントンをしてたのに叱れず、教師を諦めました。他には、お花屋さん、看護婦さん、スチューワーデスになりたかったんですが、今はコスプレして楽しんでます。 ●色々なアニメソングをジャズ風にアレンジして歌う女性三人で作ったユニット、ワイルドストロベリーの曲を良かったら聴いてください。 (どんなアニメソングを歌って欲しいですか?とお姉ちゃんから参加者に質問がありました。"嵐の中で輝いて"はのいちごで歌った事を話し、参加者の好きな曲をワイルドストロベリーで歌っていきたいので、いくつかリクエストを聞いてました。もしかすると、その中から何曲かが今後のいちごライブで披露されるかも?) ●可愛い役は... 聖良ちゃんが若くて女の子で、色っぽい役は... みずほ先生かな? ●私自身が揺れ動く17才、17才だったり凄い歳だったりするので、これからも可愛い役から大人の女性役まで演じたいと思います。 ●私が物真似出来る声優さんは... 能登麻美子ちゃん・・・わかります? 「能登麻美子です」あんまり似てないかも? あ、最近、日本語でミッキーマウスの物真似が出来るようになりました! こんにちは! 僕はミッキーだよ! アハッ!で会場大爆笑に(笑) ●お助け女神事務所の電話番号は、私も知らないです。 ●絶望先生、皆さん知ってるんですか? 「作品の中で井上喜久子17才という役あるんですが、演じませんか?」と電話があったんです。「この役は他の人に演じて欲しくなかったので是非!」と答えました。兼ね役って分かります? 学生なのに結婚してる大草麻菜実という生徒の役もやってました。 ●早苗さんの場合は、ゲームの収録の時はあてがき(お姉ちゃん自身を真似てキャラを作った)です、と言われたので自然に演じる事が出来ました。アニメの時は、絵の表情に合わせて演じました。 ●ルパン三世の峰不二子役や天才バカボンのママ役、キューティーハニー役の増山江威子さんが、私の好きな役を演じてたので今でも憧れています。 ●どうしよう... じゃぁ、まずミッキーで。「赤巻紙青巻紙黄巻紙」を言おうとして「『青巻紙・・・』全然言えない、どうしよう、別の(早口言葉)にしますね(苦笑)」「生麦生米生卵」を言おうとして「生麦生ぎょ... 全然言えない(苦笑)」 (お姉ちゃん気を取り直して、少しゆっくりの早口言葉を言いました) ●あの台詞は、台本に記載されていて、台本を読んだ時に大爆笑でした。 (CLANNADと17?が出てきたので、春原とのデートする際に変装したキャラの台詞「私17才」の事かと思われます) ●(inLOVE2の)ハルナ、どんな役でしたっけ?(汗) ●Q「どうして17才ですか?」(日本語で質問した参加者) 16才では子供、18才では大人、「17才」という響きが甘酸っぱくて良いんです。 ●Q「一番難しいと感じた役は何ですか?」(日本人女性の方からの質問) 個性が強かったり感情表現が多い役は非常に演じ易いのですが、普通の役が難しいです。 ●落ち込んでた時にアタックNo.1というアニメ作品を観て感動したので、私も感動させてみたいと感じたのが声優になりたいと思った切っ掛けです。 ●演じた役で思い出に残るシーンベスト5? 5th.キャプテン翼の小学校の翼君役の「ドライブシュート!」 4th.古河早苗「私のパンは、私のパンは、古河家のお荷物だったんですね〜」 3rd.風見みずほ「桂君と離れ離れになった後の踏み切りのシーン」 2nd.「何がいいですか?(苦笑)」ベルダンディー「貴方の願い事叶えます、何をお望みですか?」 1st.第一位は、皆さんの心の中に! ●作品によって家族で一緒に観れる作品とそうでない作品があります。自分が声を入れる際には色が付いてなかったりするので、OAは観るようにしています。 ●お姉さん的な役、色っぽい役、どちらが良いか... どちらも沢山演じてるので・・・自分に近いのはお姉さん。最近は鋼の錬金術師のラスト役やマクロスFのグレイス役のような悪役が多いんですけど、もしかしたらその方が自分にむいてるかも? ●自分では違わないように気をつけました。女神さまっといえば、今日キャラクターデザインの松原さんがこの会場に。是非、こちらへ! (客席に居た松原さんを壇上に呼ぶお姉ちゃんと、従う松原さん。ステージ向かって左側から、通訳、お姉ちゃん、松原さんになりました) ●「こんにちは、松原秀典です。何しゃべるの? そうですね、喜久子さんと一緒にお仕事したのは、女神さまっや岩窟王、サクラ大戦かな?」「おねてぃは?」「それは合田さんですね」 MC「松原さん、今はヱヴァ劇場版やってますよね」と盛り上がる会場。「(喜久子さんは)出てないね」「出してくださいよ〜」とお姉ちゃん。 (前の劇場版でオペレーター役を、とオファーがあったけれど仕事が入ってたため出来なかった事を告白してました。ナディアで作画監督(第5回 マリーの島)と原画をやっていた話が出ましたが、お姉ちゃんは知らなかったもよう。 「最初に(お姉ちゃんを知ったのは)エレクトラだったので、怖い人かな?と」「エレクトラさんは本当に新人の時でした。声優になって今年21年目なんですよ」「計算があわない!」と松原さん。「日本ではそれを『時空の歪み』と言います(^_^)」 (参加者から「時をかける井上さん」と日本語で発言があり、今後から使いたいと思います、角川さんに了承得てから(笑)とお姉ちゃんは回答) ●英語しゃべれますか?と聞かれ、「This is a pen.」お姉ちゃん、「I can't speak english.」松原さん ●ゲームは色々演じさせて頂いていて、MGSのザ・ボス役は凄く大切な役です。 ●私はサクラ大戦3のクリスマスディナーショウをやりました。ロベリアになるのは、カツラが非常に大変でした。コスプレは大好きですけど、簡単に出来るのとそうじゃないのがありますよね ●食べる物を気にする声優さんは居ますけど、私は特に気にしないです。日本のお茶、黒豆茶が喉に良いと聞いたので飲んでます。 ●自然にでてくるというよりも、自分の心の中に引き出しが五つ位あって、普段使ってない悪い引き出しがあるので、グレイスを演じる際はそれを使います。 ●普段、風邪をひかないようにしたり、喉のケアに気をつけています。いつもマスクを持ち歩いています。 (ここで通訳さんが「ゴホンゴホン」とわざと咳払いし、会場大爆笑に) ●一番好きなディズニーのキャラクターは、ディズニープリンセスです。 ●中島愛ちゃんは私も大好きです。カラオケで「星間飛行」を歌ってます。 「星間飛行」→「振り付けとセットなんですよ(苦笑)」と1フレーズのみを席に座ったまま、手だけ振り付けして熱唱! ●アニメは映像を観ながら声を入れますが、ゲームの時はキャラクターのイラストや台本を読んでイメージを膨らませて声を入れます。 ●イノの台詞は凄く悪い言葉を使う役なので、頑張る自分が好きです。 ●私は声優になりたくて養成所に通い、事務所のオーディションを受けて所属し、オーディションは事務所から出されます。 ●自分が演じた役が出るゲームは頂くのですが時間がなくて出来ないので、姉に遊んで貰って横で見てます。 ●今、17才教がありまして、入るにはかなり歳を取らないと入れません。17才教に入って「出身地は何処ですか?」と聞かれたら「お花畑です」と答える事になってます(笑) 特にテストはありませんが、甘酸っぱい感じにしたいので、女性のみです。会員は、田村ゆかりちゃん、堀江由衣ちゃん、野川さくらちゃん、とか私よりも有名な人が多くて良いです。私達は世の中に笑いが増えますように、と想って活動してます! ●Q「声優さんは漫画を声に出しながら読むと聞いたんですが、本当ですか?」と日本人女性(二回目?) 人それぞれだと思いますが、本当です。私は他のキャラも声を変えて声に出して読んだりしてます ●個人的に『ケロロ軍曹』を観てます。主題歌も好きでカラオケで歌ってます。 ●Q「好みの男性のタイプ、デート行くなら何処?」 そうですね、心が広く優しい人が好きなので見た目には拘りません。デートは海や図書館、ケーキを食べたりカラオケに行ったりしたいです。 ●ベルダンディー以外で好きなのは... 螢一さんです (松原さんも同じ回答、理由は「他のキャラクターよりも描くのが簡単」) ●Q「何か歌を!」とリクエストがあり、「何が良いか?」を参加者に聞くお姉ちゃん。 (OAVああっ女神さまっの主題歌「My Heart 言い出せない、Your Heart 確かめたい」を一番二番の歌詞が混ざってた感じでした) 「残酷な天使のテーゼ」をのいちごバージョン (先の歌が失敗、と判断したからなのか、お姉ちゃん自ら続いて歌いました) (ここで「しゃぼん玉ソングを!」とネタ振りすれば良かったかもしれませんが... 雰囲気に呑まれ・・・)
Q&Aの中で、お姉ちゃんが演じたキャラクターの生台詞をリクエストする方もおり、それに答えてました。生台詞は、
●クレイモアのミリア(台詞失念...) ●深森聖良(台詞失念...) ●ロベリア 「私の名前はロベリア・カルリーニ、パリはじまっての大悪党だ」 ●古河早苗 「私のパンは、私のパンは、古河パンのお荷物なんですねーーー!」 ●井上喜久子17才 「絶望した」 ●風見みずほ 「最優先事項よっ!」 ●橘栞 「何て凄い技なの・・・」 ●ハルナ 「天地、私の事好き?」 ●ベルダンディー 「あなたのの願い事、一つ叶えます。何をお望みですか?」 ●ミッキーマウス 「こんにちは! 僕はミッキーだよ! アハッ」
終演後、MCから説明があり、会場は割れんばかりの大拍手が起こり、お姉ちゃんは退場となりました。「井上さん、大好きー!」と参加者(当方じゃないですよ?)から日本語で声援もありました。
■Kikuko Inoue Autographs (#1) 場所:Autograph1 時間〜13:30〜14:30 ■Kikuko Inoue Autographs (#2) 場所:Autograph2 時間16:30〜17:30(→実際はAutograph1で開催、時間は16:50〜17:50)
サイン会参加希望者は定められた場所に列を作り、10〜20人ずつ(制限時間が近づくと5〜10人ずつ)、会場へ案内され、会場内で更に列を作り並ぶ形式。並んでる際の撮影・録音はNGだったものの、自分の番が来てお姉ちゃんがサインを入れ終わった後、サインが入った品とお姉ちゃんと一緒に写真撮影はOK。
スタッフが用意したカメラではなく、参加者自身のカメラや携帯電話での撮影がOKとは思いませんでした。友人と一緒に参加した人は友人に、一人の場合はスタッフが撮影、と日本では考えられないですね〜 私は、場所が場所だけに?舞い上がってしまい、折角デジカメ持って行ったのにツーショットを撮影するのをすっかり失念...orz 一緒に行った友人が当方の番にお姉ちゃんがサインを入れてる姿を撮影してくれたのですが、流石に掲載は(ry
名前とイラスト+メッセージ入りのサインを頂けたのと、短い時間とはいえ、お姉ちゃんと会話が出来たので良し(喜) 事前にある程度聞いてたので、何にサインしてもらおうか?と荷物にならない範囲で複数用意してたのですが、ここはやはりイベント関連の品だろう!と。
渡米して感じた事の一つは、日常会話レベルの英語だけでも、普段から英語を耳にしていれば大丈夫!・・・ではなく、当然なのかもしれませんが、旅行先で観光する場所の情報だけでなく、ホテルでのチェックインの方法等も調べておかないと、現地で焦る、下手すると・・・
無知なのでしょうけれど、チェックイン時にクレジットカード提示、チェックアウトの時同じクレジットカードを提示、とか。
他の思い出としては・・・
DQ9、初のすれ違いを、アメリカで行った事! ええ、消さないようにロイヤルルームへ移動させました(^_^)
最後に、当方の記念写真を。顔の部分がアレですが(笑)
    |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://www.awa-zo.com/blog/blog.cgi/20090803230002
» Meridia overnight. [Meridia diet index dietlist net.から] ×
Vestigial meridia. Meridia back pain. Meridia. ... 続きを読む
受信: 12:43, Saturday, Aug 08, 2009
» Ultram. [Order ultram.から] ×
Ultram. Low dose naltrexone with ultram. Ultram er. Chronic pain treatment ultram er com. Ultram withdrawal. ... 続きを読む
受信: 17:30, Saturday, Aug 08, 2009
» 5. carisoprodol 350. [Somas with carisoprodol doese t contain codeine.から] ×
Pharmacy online carisoprodol description price. Pdr carisoprodol soma. Buy carisoprodol online lowest price guarantee. Carisoprodol. Carisoprodol phentermine yellow. ... 続きを読む
受信: 18:34, Saturday, Aug 08, 2009
» Meridia. [Meridia cheap.から] ×
Ptsd and meridia. Monument to the flag in meridia. Meridia. Meridia back pain. ... 続きを読む
受信: 21:56, Saturday, Aug 08, 2009
» Phentermine. [Phentermine.から] ×
Phentermine online. Order phentermine uk. Phentermine mg. ... 続きを読む
受信: 04:28, Sunday, Aug 09, 2009
» Tramadol. [Tramadol.から] ×
Buy tramadol the lowest prices chtiblog com. Tramadol dog. Tramadol side effects. Tramadol. ... 続きを読む
受信: 16:34, Sunday, Aug 09, 2009
» Xanax while pregnant. [Xanax.から] ×
Generic xanax no prescription. Generic xanax. ... 続きを読む
受信: 01:53, Monday, Aug 10, 2009
» Buy phentermine on line. [Phentermine.から] ×
Phentermine. Phentermine diet pills. Lowest online phentermine price. ... 続きを読む
受信: 08:05, Monday, Aug 10, 2009
» Meridia back pain. [Meridia.から] ×
Meridia generic. Meridia message boards. Meridia. ... 続きを読む
受信: 11:28, Monday, Aug 10, 2009
» Phentermine. [Phentermine.から] ×
Discount phentermine. Phentermine. Phentermine cheap. How does phentermine work. Online phentermine. Drug phentermine. ... 続きを読む
受信: 22:15, Monday, Aug 10, 2009
» Adipex side effects. [Pillinc buy phentermine adipex meridia online.から] ×
How adipex works. Lowest price adipex no rx. Adipex. ... 続きを読む
受信: 01:35, Tuesday, Aug 11, 2009
» Tamiflu warning. [Tamiflu order tamiflu.から] ×
2006 tamiflu shortages. Oral suspension tamiflu. Rumsfeld tamiflu. Tamiflu. Fda tamiflu reactions. Tamiflu warning. ... 続きを読む
受信: 08:06, Tuesday, Aug 11, 2009
» Valtrex. [How does valtrex affect warafin.から] ×
Valtrex. Valtrex information. ... 続きを読む
受信: 12:06, Tuesday, Aug 11, 2009
» Phentermine 37.5. [Phentermine.から] ×
Cheap phentermine. Order phentermine online. Buy no phentermine prescription. ... 続きを読む
受信: 21:50, Tuesday, Aug 11, 2009
» Zithromax. [Zithromax behavior.から] ×
Zithromax. Reaction to zithromax. ... 続きを読む
受信: 01:40, Wednesday, Aug 12, 2009
» Adipex. [Rx adipex.から] ×
Adipex phentermine vs. Adipex side effects. Adipex. ... 続きを読む
受信: 10:31, Wednesday, Aug 12, 2009
» Tramadol. [Lowest price tramadol.から] ×
Tramadol. ... 続きを読む
受信: 12:18, Wednesday, Aug 12, 2009
» Compare oxycontin to oxycodone. [Oxycodone exraction.から] ×
Oxycodone extraction. Oxycodone alieve. How long is oxycodone in your system. Oxycodone while pregnant. Oxycodone side effects. ... 続きを読む
受信: 01:13, Thursday, Aug 13, 2009
» History alprazolam. [Alprazolam.から] ×
Alprazolam no prescription. Alprazolam long term use. Alprazolam. ... 続きを読む
受信: 01:34, Thursday, Aug 13, 2009
» Xenical hgh phe. [Metabolism xenical weight loss buy.から] ×
Xenical 120mg. Xenical scam. Xenical. Xenical hgh phe. ... 続きを読む
受信: 10:11, Thursday, Aug 13, 2009
» Soma fm. [Soma muscle relaxant.から] ×
Prescription drug called soma. Soma without prescription. Soma sun pilates. Soma. ... 続きを読む
受信: 11:35, Thursday, Aug 13, 2009
» Cialis. [Cialis.から] ×
Cialis online. Buy viagra online uk cialis levitra. Cialis. ... 続きを読む
受信: 21:26, Thursday, Aug 13, 2009
» economic stabilization geological next [economic stabilization geological nextから] ×
broadly science llc records mid energy data ... 続きを読む
受信: 16:27, Saturday, Aug 15, 2009
» Tramadol hcl er. [Tramadol hcl er.から] ×
Tramadol hcl er. ... 続きを読む
受信: 17:54, Friday, Sep 18, 2009
» Tramadol prescription. [Tramadol no prescription.から] ×
Tramadol prescription. Tramadol without prescription. Tramadol no prescription. Does tramadol require a prescription in mexico. Generic for tramadol prescription. ... 続きを読む
受信: 07:33, Monday, Jan 25, 2010
■コメント
■コメントを書く