<<< |
2025年5月 |
>>> |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
2月24日に発売される"ルーンファクトリー オーシャンズ"の発売記念「バレンタインイベント」に参加してきました!
※お姉ちゃんが関わる内容中心に記載してますがご了承くださいm(_ _)m
   
30名という非常に狭い枠に当選したのは嬉しい限り。blogある人優先?と思いきや、Twitterのみの方も当選してました。応募総数等の紹介は無かったので、どの様な抽選が行われたか不明ですが、先週行われた体験会では、ゲーム内容を宣伝出来る人が選ばれたとか。
1月28日夜に当選者へのみメールにて通知があり、その通知に対し出欠と出席の場合は必要事項を記載して返信、名簿に登録した旨が2月6日昼に通知され、正式に参加が確定、という流れでした。
さて、会場はお姉ちゃんファンならお馴染みのパセラリゾーツ銀座店 B3F BENOA。開場(受付時間)12:30、開演13:00、終演15:00。
入場は、当日先着順、受付時に免許証等で本人確認fが実施され、「GUEST」ネームプレートと番号が記載された半券(抽選券)を受け取って会場へ。席は自由、8人掛けテーブルがあり、ステージ向かって二列分のテーブルは一般参加者・三列目以降はプレス/関係者でした。
受付時間前にB3Fへの移動はNGで、1F出入口前にて待機、12:25にB2Fへ移動し待機。横を取材の方が通ったので先に取材陣の受付を行い、その後に一般参加者、と。が、配席は予想外!
取材陣が後方に着席していた。スタッフからは自由席、と案内が無かったため、近くに居たスタッフに「一般参加者は何処に座れば良いのでしょうか?」と訊ねたところ「前へどうぞ」・・・寒い中待ってた甲斐があった! 最前のテーブルの内側に着席出来ました。一般参加者の男女比率はほぼ半分ずつ、後に行われたプレゼント抽選会で「39」番の方が当選されてので恐らく40名ちょっと居たかも。入場するとルーンファクトリー オーシャンズのポスターとPOPが展示。昼カラ♪夕カラ♪のステージとは異なり倍以上の大きさでした。
若干(10分程)遅れての開演、会場が薄暗くなりイベント開始!!!!
●ルーンファクトリー オーシャンズ ゲーム紹介(約20分?→開演がおしたので短くした感じかも) 公式Webサイトで公開されているPVが上映。向かって左側から、MEIプロデューサー、ゲームディレクター、シリーズディレクター、ネバーランドカンパニー代表取締役社長が着席し、ゲームに関する内容をQ&A形式のトークで紹介・
【見所】 「海を舞台にした男女の気持ちになって冒険出来、爽快感ある戦闘、結婚イベント...」 とプロデューサーから熱く語られた。海をゲームにするのはかなり難しい→最後は見事に座礁→見事に着岸しました、と楽しいトーク! 町の人との出会いという物語も見所の一つである事や、ゲームの出来としては120%の仕上がり、と太鼓判! 【お気に入りのキャラクターは?】 メインのヒロインである三姉妹は定番なのでセーラ、アゼルでアイリスと結婚したい、と一般ユーザ的な意見が飛び出したので親近感が出ました。リリさんの名前が出なかったのは残念・・・ 【注目して欲しい点】 巨人やプレイヤーを動かしての戦闘シーンは是非楽しんでください、アクションシーンは非常に軽快なテンポなっているので楽しんでください、と力の篭ったアピールでした。
ここでプロデューサーさん以外は退場し、いよいよ声優さん達が登場!
●出演声優さんのトークショー(約30分位)
入場順は、ソニア役:清水愛さん、リリ役:お姉ちゃん、オデット役:浅野真澄さん。席はステージ向かって左側から、プロデューサー、浅野さん、お姉ちゃん、清水さん、でした。
入場後、早速自己紹介〜!
「皆さん、『をぃをぃ』の準備は宜しいですか? リリ役の井上喜久子、17才です」 と恒例のネタ! 若干客席からの反応は低かったのが残念... 団扇を持っていき「をぃをぃ」時に使ったのをMCが拾ってくれたのでちょっと嬉しかった。「あれが噂に聞く『をぃをぃ』か!」とコメントしてた参加者も居ました。
ここでキャラクター紹介のPV上映(公式Webサイトに公開されてるもの)
【出演声優さん各々が演じたキャラクターに関してご本人から紹介】
「吟遊詩人のリリは三姉妹の長女で宿屋兼居酒屋を経営しているのに料理は駄目でとてもドジなキャラクターです」 とお姉ちゃん、MCからは「非常にぴったりのキャラクターですね」とコメントされ、 「本当ですか? 最近は悪役を演じる事が多かったので、この作品では久しぶりに可愛い役を頂いたので頑張って演じました」 とかなり嬉しそうでした。
浅野さんのキャラクター紹介の後、料理の腕前を聞かれ「最近生米を見てません」と答えると「パン中心なの?」と突っ込みを入れるお姉ちゃん。しかし実は・・・ 「米を炊く事を三年程やってないし、御握りも作った事がないので、初めての御握りバージンは大切な人のために取っています」 と衝撃の発言! ここでお姉ちゃん、「えっと・・・」と浅野さんの年齢を気にする発言、それを察した浅野さん、お姉ちゃん更に空気を読んで「コロッケは作った事がありますよね?」と話を振る。 「はい、諸事情で108個作りました」 と声優系イベントなら爆笑のはずなのだが、今ひとつ反応が... ええ、私は一人で受けてましたw 「御握りバージンを失った時は報告します」 と浅野さん、ここでもお姉ちゃんが反応し、 「ますみん、今は未だ昼」 と突っ込み。するとこのやり取りの間沈黙してた清水さんが「逆萌えですよ!」とナイスフォロー!(キャラクターと中の人とのギャップに萌える、とw)
ここでMC、プロデューサーに対し、「この三名の中でお勧めキャラクターを教えて下さい」と非常に難しい質問が! プレッシャーをかける三名! どう答えるか?注目されるプロデューサー、その答えは・・・ 「ルーンファクトリー フロンティアでゲーム対決をした事がありますので、今回も同じように」 とゲーム内に実装されているゲームで「本日のお勧めキャラクター」を決める、という事になりました。
用いられるゲームは籤引き(DQのような福引と同じで籤引き券が無いと挑戦出来ない) 籤引きはルーレット形式で、一番良い商品が当たった人が勝者、他の二名は敗者として、ゲームで使われたドキドキする台詞を生で披露する、という罰ゲーム?をして貰う、というルール。
ステージの一番客席側に近い中央にPS3が設置されており、出演者はPlayStationMove(PS3のモーションコントローラ)を用いて操作。清水さん、お姉ちゃん、浅野さんの順番に籤引き。さて、結果は・・・
PlayStationMoveを使う必要無いんじゃ?という突っ込みは無しw
清水さん、5等の「タケノコ」
簡単な操作だけとはいえ、ゲームするお姉ちゃんの姿を見れるのは非常に貴重ですよね〜 お姉ちゃんがボタンを押した後、「5等!5等!」とコールする浅野さん、結果はその通りにw 「同じですね!」と喜ぶ清水さん お姉ちゃん、5等の「タケノコ」
「さぁ皆さんご一緒に、『タケノコ!タケノコ!』」とお姉ちゃんと清水さん、参加者がコール! 「良いモノ!良いモノ!」と浅野さんは対抗! 浅野さん、4等の「回復ドリンクS」で、「本日のお勧めのキャラクター」はオデットに決定! 罰ゲームは・・・ドキドキの生台詞、予め用意されていた台詞が記載された用紙がスタッフから手渡されました(浅野さん分も用意されていた)
どちらから生台詞を言うか、でじゃんけんするお姉ちゃんと清水さん。最初はチョキ同士で相子、次はお姉ちゃんがチョキで清水さんがグー。じゃんけんの決着はついたものの、どちらが先に台詞を披露するか決めておらず、会場から笑いが漏れました。それを見かねた浅野さん、「私が決める! 愛ちゃんから!」としっかり者のオデットそのもの!
お二人共に披露した台詞は、恋人シーンで用いられている台詞のようで、非常に色っぽくドキドキするものでした。 そのためか、台詞披露の後、客席の反応が殆どなかったのは残念・・・溜息が漏れていたので拍手出来る状態ではなかった、と。
「恥ずかしいので目を瞑って下さい 『私を... 幸せにしてくれますか?』」
リリさんのドキドキ台詞キターーーー!の直後に「します!」と清水さん、浅野さんから即反応が!(笑)
ここで一旦全員退場となり、パセラとのコラボレーション企画が紹介されました。
●コラボレーション企画紹介(約10分位) 3月4日から一ヶ月間行われるコラボ企画で、各キャラクターをイメージした料理10種類・ドリンク3種類が用意され、 参加者(取材陣含む)に試食・試飲して貰い、アンケート用紙に料理は4つ、ドリンクは2つ選択、この結果を集計し、料理は上位4つ、ドリンクは上位2つが全国のパセラのコラボメニューとなる、という内容。
●試食・試飲タイム(約30分位) ビッフェ形式の料理を各々自由に取る。これとは別に撮影用に完成品が用意されていて、撮影は自由だった(一般参加者も撮影OK) ドリンク二種類はアルコールが入っているので未成年の方はNG、と注意があった。一種類は試飲と言いながらグラス一杯分、残り二つは試飲用カップが用意。リリさんをイメージした「お姉ちゃんのフルーツソーダ」はカクテルで、「リリさんが取ってきた果物を入れた飲み物」という設定。「ラブラブ新婚カクテル」は非常に甘くアルコールは控えめ。「アイリスの愛情1本 健康ドリンク」は野菜ジュースそのものw
キャラクターをイメージしたモノだったり、キャラクターから文字ったモノだったり、とどれも設定が面白かったです。
実際に試食・試飲したものの、どれにするか非常に悩みました。が、それはどの人も同じだったようで、迷ったときは「好きなキャラクターをイメージしたモノを」と決めた人が多かったかも。
              
●ミニコンサート(約10分位) ルーンファクトリー オーシャンズの歌3曲を担当したCHI-KAさんとプロデューサーさん入場。CHI-KAさんは沖縄出身であり、本ゲームのイメージに合う、という事で決めたとの事。ルーンファクトリー オーシャンズのイメージソング「Oceans」とアゼルルートの主題歌「With You」が披露された。披露中スクリーンには前者:ソニア、後者:アゼルの動画が映し出されていた。二曲共、フルコーラスではなく1番のみだったのは残念・・・
●大プレゼント抽選会(約10分位) 出演声優さん3名とプロデューサーが再入場、プレゼント商品は、 ・ルーンファクトリー オーシャンズ オールスターサイン色紙4枚セット:1名 ・ルーンファクトリー オーシャンズ ドラマCD出演声優サイン色紙:2名 ・ルーンファクトリー オーシャンズ 本イベント出演声優サイン入販即用ポスター:5名 ・海の見える宿屋ペア宿泊券:1名 で、上から清水さん、お姉ちゃん、浅野さん、清水さん、の順番に抽選箱から番号が記載された半券を引く、という流れ。当選した人はその場で挙手、商品は会場を出る際、受付で受け取っていました。
当選確率は、約9/40という今回のイベントの競争率よりもはるかに高いのに、当選しませんでした(苦笑)
●〆の挨拶
お姉ちゃんは 「楽しい要素が沢山詰め込まれたゲームですので、楽しい時間を過ごして下さい」 と綺麗に纏めたな、と思いきや 「私の事務所の名前がアネモネということで、いつかスナックアネモネを経営したいな、と昔話した事を思い出しました」 と爆笑ネタキターーー!
このネタに反応したのは浅野さん。〆の挨拶を綺麗に纏めた後、 「いつかスナックアネモネが出来たら手伝いに行きます!」 すかさず「お酒を飲みに行きます!」と清水さんが続きましたw
少し脱線しましたが、最後はプロデューサーさんが 「ルーンファクトリー、今年で五周年で毎年新作を発表するのは開発的に厳しいですが応援して下さる皆さんに答えるために頑張っています。本作は先着購入特典が付きますので未だ予約してない方は宜しくお願いします」 と纏めて無事イベント終了となりました。
この後、一般参加者が退場した後、フォトセッションが行われました。成る程、こういった取材陣が入る発売記念イベントでは、一般参加者は取材陣の後ろに配席されるけれど、今回逆だったのはこういう流れだったから、と。
内容的には二時間では短いな、と感じましたが十二分の内容が詰め込まれてたので、これ以上を望むのは贅沢、というもの。
最後に受付でお土産を頂きました。コラボ企画の内容や小冊子、コースター! コースターはコラボ企画期間中、オリジナルメニューを注文すると貰えますので、欲しい方は是非パセラへ! 柄はこの二種類ですのでコンプも楽!(^_^)

さて... レポート作成も終わったので、MHP3セカンドキャラのオトモを色々雇う旅に出るとしよう。ルーンファクトリー オーシャンズに登場するキャラクターの名前を付けたオトモを・・・
|
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://www.awa-zo.com/blog/blog.cgi/20110213215123
■コメント
名前: coach outlet online ¦ 12:06, Wednesday, Dec 19, 2012 ×
名前: http://www.top-classesment.fr ¦ 18:40, Thursday, Sep 25, 2014 ×
グッチはあなたに気づかせます。
もしも男は時計を左。
計略グッチ激安でつけて。
いかなる材料。
グッチ激安http://www.negucci.com/
製造する時計にも関わらずから。
でもその心臓。
正常な仕事に影響します。
やはり(それとも)のグッチ激安右で譜によります! |
名前: グッチ激安 ¦ 18:09, Tuesday, Apr 07, 2015 ×
■コメントを書く
|
|